2017年03月23日
流行りの朝活⁉
いつもより
少し早起きをして
田植えの準備
土壌改良をしに
新城へ行ってきました

“米屋の米作り”
無農薬栽培米
ゆうだい21(品種名)
今回の作業は、
肥えまきと
田起こしです‼

長年
無農薬栽培米を
育てている
今泉さんオリジナル
自然素材100%の
栄養豊富な肥料を
軽トラに積み
散布

「せーの」

「うりゃー」
田圃全体に
ばらまいたら
今度は、
田起こし‼

今泉さんの
運転指導❗
「これが、アクセル」
「これが、クラッチ」
「ブレーキは、左と右があるから」
「えっ、えっ」
「左と右⁉」
恐る恐る
スタート‼

新鮮な
緊張感を持ちながら
楽しく作業♪

今回は、
牟呂町 小林米屋さんが
手伝いに来てくれたので
お互い
不馴れながらも
早く終えることが
できました
ありがとうございます(^-^)

すれ違いざまに
パシャリ(笑)
少し早起きをして
田植えの準備
土壌改良をしに
新城へ行ってきました

“米屋の米作り”
無農薬栽培米
ゆうだい21(品種名)
今回の作業は、
肥えまきと
田起こしです‼

長年
無農薬栽培米を
育てている
今泉さんオリジナル
自然素材100%の
栄養豊富な肥料を
軽トラに積み
散布

「せーの」

「うりゃー」
田圃全体に
ばらまいたら
今度は、
田起こし‼

今泉さんの
運転指導❗
「これが、アクセル」
「これが、クラッチ」
「ブレーキは、左と右があるから」
「えっ、えっ」
「左と右⁉」
恐る恐る
スタート‼

新鮮な
緊張感を持ちながら
楽しく作業♪

今回は、
牟呂町 小林米屋さんが
手伝いに来てくれたので
お互い
不馴れながらも
早く終えることが
できました
ありがとうございます(^-^)

すれ違いざまに
パシャリ(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。