2017年09月23日

感謝と感動の新米‼

【米屋の米づくり】
新城の田圃で
無農薬栽培に
チャレンジしていた
お米が
届きました❗(サンプル程度)


7月の
異様な暑さの中で

滝のように
汗を流して


仲間と
協力して
草取りをして
のりきりましたが

8月の
台風で一部分
被害を
受けてしまい
残念な
部分もありましたが

師匠の
今泉夫妻の
フォローもあり

なんとか
収穫することが
できました~

本当に
感謝 感謝です❕

最後の仕上げで
玄米色選別機に
通して

害虫被害にあった
黒い点がついた
お米やゴミ等を
取り除き
なるべく
綺麗な状態にして
お客様に
お届けします‼

もうしばらく
お待ち下さい(^o^)/


そしてそして
明日の
9月24日(日)
ガーデンガーデンさんで
無農薬玄米糀と
女神のほほえみ玄米
だけでつくった
玄米甘酒を
露店販売しますよ~❗

告知でした~♪
ヨロピクです(^q^)


ほほえみの美味しさ【女神のほほえみ】  
  • LINEで送る


Posted by はとや at 22:35Comments(0)米屋の米作りゆうだい21

2017年09月04日

遂に収穫 稲刈り‼

【米屋の米づくり】
昨日は、
無農薬栽培に
チャレンジしている
新城の田圃に
行って来ました‼


初めての
無農薬栽培に
チャレンジして
あっチュー間の
数ヶ月
遂に収穫の
時期が来ました❗


コンバインの
燃料を補充して


新品の
フレコンを
積み込み

いざ出動❗


無農薬栽培の
師匠
今泉さんに
操作方法を
教えてもらい
超スロ~ペースで
稲刈りをしました(笑)


牟呂町の
小林米屋 山田さんが
応援に来てくれて
一緒に
教えてもらいながら
稲刈りをして


無事に
終了することが
できました~!

ありがとうございました(^^)

時間をかけて
じっくりと
乾燥させる
こだわりの
低温乾燥をして

籾スリをして

玄米色選機で
選別して



作業行程が
少々
ありますが

まもなくですよ~

お楽しみに~ (^o^)/  
  • LINEで送る


Posted by はとや at 10:59Comments(0)米屋の米作りゆうだい21

2017年08月12日

もろに台風の影響をうけます❕

【米屋の米づくり】
今朝は、
無農薬栽培に
チャレンジしている
新城の田圃に
行って来ました‼

台風が去ってから
数日がたち
久々に
来ましたが

めっちゃ
倒れとるし⤵⤵

4枚あるうちの
2ヶ所が(T-T)

2枚とも
真ん中辺が
ごっそりと
穴が空いた感じです‼


でも
もう2枚は、
倒れてないから
なんとか
かな⁉

思いきや


カメムシ、
高温障害、
スズメに
食べられして
ヤバそうです(;゜0゜)

ピンチ❕
無農薬栽培米
そんなに
あまくないですね!

でもなんか
無農薬の
加工品の
原料にすれば
なんとかいけんじゃね~か~

ポジティブに
思うようにしての
現実逃避か…( ̄▽ ̄;)

「なるようにしかならん」
ってことで
明日から
3日間
山で修行です❕
デワデワ  
  • LINEで送る


Posted by はとや at 17:15Comments(0)米屋の米作りゆうだい21

2017年07月29日

玄米甘酒を露店販売します‼

明日 7/30(日)
ガーデンガーデンで
無農薬玄米糀と
「女神のほほえみ」の
玄米で作った
こだわりの
玄米甘酒を
露店販売しま~す(^o^)/


さかのぼること
1ヶ月ほど前
豊田市にある
「ヤマキ糀店」さんに
無農薬玄米を
持ち込み
玄米糀を
作ってもらいました‼

その玄米糀と
「女神のほほえみ」の
玄米で
玄米甘酒を
炊飯器で
作ったら
家族に好評で
特に娘が
大絶賛❕
調子に乗った
僕は、
「これはいける‼」
「皆にも喜んでもらえるかも⁉」
と思い
迷わすに
ガーデンガーデンの
店長 亀山さんに
お願いし

明日 7/30(日)に
露店販売することと
なりました⤴(^o^)
パチパチ パチパチ

早速
数日前から
玄米甘酒の
ストック作りが
始まりました

「女神のほほえみ」の
玄米粥を炊き

炊きあがったら
50~60度ぐらいまで
冷まし
無農薬玄米糀を
入れて

温度を保ちながら

10時間ほど
寝かし
ミキサーにかけて
煮詰めて

冷まして

完成です‼

夜な夜な
こんなことをして
結構
手間がかかりました
( ̄▽ ̄;)

お陰様で
作り置きができ
明日の準備万端です❗

無農薬玄米糀と
「女神のほほえみ」の
玄米で作った
こだわりの
玄米甘酒
一杯100円です♪
沢山
余ったら
玄米甘酒で
やけ酒を
(ノンアルコール)
しないといけないので
是非
飲みに来て下さい
宜しくお願いします(^o^;)  
  • LINEで送る


2017年07月25日

これがリアルガチ❗

なかなか上手くいかない
【米屋の米づくり】
無農薬栽培米に
チャレンジしている
新城の田圃の
稲が
そろそろ
出稲してる
頃かなと思い
この前の
日曜日に
行って来ました~‼


全体の
6~7割が
出稲してました


小さくて
可愛い❤
花も咲いてましたよ~


ワァ~
素敵でした

って
言いたい
ところですが

これが
無農薬栽培の
リアルガチなのか

カメムシが❕

しかも
5連って❗
(T-T)


何か
白くなっちゃってる
稲もあるし
まだこれか
あおくなるのかな~?
(T-T)

全体的に
みのり出して
落ちついたら
行動しよう( ̄▽ ̄;)

マメに
取り除くか⁉

木酢液を散布して
追い払うか⁉

自然環境に
ゆだねるか⁉


※おまけ
同じく
無農薬栽培
女神プロジェクトの
田圃
「女神をほほえみ」の
様子も
見てきましたよ~(^o^)/

最大の
特徴である
銀色の芒(ノギ)が
神秘的でしたね~
見学会が
楽しみです♪

ほほえみの美味しさ【女神のほほえみ】  
  • LINEで送る


2017年07月09日

米糠除草失敗⁉

【米屋の米づくり】
今日は、
無農薬栽培米に
チャレンジ中の
田圃の
ヒエ取り作業を
しました

稲の葉で
チクチクするので
タオルを
巻いてます❗

実は、
米糠除草の
タイミングが
悪かったのか
田圃の雑草が
スゲー事に
なってます(T-T)


パッと見は、
鮮やかな
緑色で
よく育って
見えますが


ヒエが生えて
稲にいく
栄養が
奪われてます‼


一見
確り
ぶんけつ
してる様に
見えますが
根が
赤いのが
ヒエです❕

無農薬栽培なので
草取りは、
覚悟して
やるつもり
でしたが


それを上回る
しんどさが
待ち構えてました⤵⤵


解り
ずらいですが
汗で
ビッタンコです

パンツの
中まで(笑)

思い通り
作業が
進まず
明日の朝活に
持ち越しです


岡崎から
応援に来てくれた
ごはんソムリエの
十河(そごう)さん

「明日も来ます」と
さらっと
言って
解散しました

マジで
嬉しかったです♪

いつも
ありがとうございます(^-^)  
  • LINEで送る


Posted by はとや at 22:17Comments(0)米屋の米作りゆうだい21

2017年06月20日

草刈り作業 一段落‼

【米屋の米づくり】
昨日の朝
無農薬栽培に
チャレンジ中の
田圃の畦道の
草刈り作業を
してきました~‼


今回は、
一人での
作業になるので
気分が
のらなかった
んですが

なんと⁉
大物助っ人
今泉さんが
参戦〰❗

速い‼

何十年の
草刈り経験
流石です♪

次回に
予定していた
最後の田圃の
草刈りも
終了~


(最後の田圃 草刈り前の撮影)

今泉さんと
ゆっくりお話し
する時間もできました
ありがとうございました(^^)  
  • LINEで送る


Posted by はとや at 09:56Comments(0)米屋の米作りゆうだい21

2017年06月16日

畦道の草刈り作業2ヶ所目

「米屋の米づくり」
先日、
無農薬栽培に
チャレンジ中の
田圃の畦道の
草刈り作業を
してきました~‼


今回も
牟呂町の小林米穀店
山田さんが
応援に来てくれました♪


今回は、
小さめの
田圃だったので
直ぐに
終われるかと
思いきや




刈った草が
田圃や
水路に
入ってしまい
かき出し作業に
追われて
しまいました~(*_*)

しかも
草刈り作業が
終わると
腕が
プルプルです?

変に力が
入っているのか⁉
普段使わない
筋肉が悲鳴を
あげているのか⁉

震えが止まらねぇ〰❗

熊手を
持つ手が
だるい(T-T)

早く
作業のコツと
筋力をつけなければ(笑)

山田さん今回も
ありがとう~

次回も
草刈り作業
あるから助けてチョッ❕  
  • LINEで送る


Posted by はとや at 18:04Comments(0)米屋の米作りゆうだい21

2017年06月05日

畦道の草刈り作業

「米屋の米づくり」
今朝は、
無農薬栽培に
チャレンジ中の
田圃の畦道の
草刈り作業を
してきました~‼


今回は、

牟呂町の小林米穀店
山田さんと


岡崎で
おにぎり屋を
やる予定で
ご飯ソムリエの
十河さんが

応援に
来てくれました~‼

作業していると
なんと
草むらから
何かの
卵を発見❗

危うく
草刈り機で
刈るとこでした( ̄▽ ̄;)


何故か
僕が使用した
草刈り機の
ハンドルが
直接持つ
一本のタイプ?

握力が
持ちませ~ん(´Д`)
次回は、
ジャンケンだな‼
  
  • LINEで送る


Posted by はとや at 17:18Comments(0)米屋の米作りゆうだい21

2017年06月01日

ヒエとり作業って 美脚になれるかも⁉

「米屋の米づくり」
昨日は、
無農薬栽培に
チャレンジ中の
田圃の
ヒエ取り作業を
してきました~‼


前回は、
機械で作業
しましたが

今回は、
いろいろ
条件が重なり
手作業で
頑張りましたよ~p(^^)q


今回も
小林米穀店の
山田さんが
応援に来て
下さいました!


任務完了❗

作業終了して
胴付き長靴を
脱ぐと
中に履いていた
ズボンが
汗で
びっしょり
足腰使うし
美脚効果
あるんじゃないかな~
田圃作業ダイエット
流行らないかな〰
( ̄▽ ̄;)



分げつも
確りしていて
順調に
育ってます♪
  
  • LINEで送る


Posted by はとや at 16:30Comments(0)米屋の米作りゆうだい21