2017年05月24日

女神のほほえみで菌活‼

奥三河の
有用な植物を
最大限にいかす
1つの方法
発酵の力で作る
オーガニック
「奥三河ヨモギ消臭剤」
開発者の
発酵マニアIさんに
【女神のほほえみ】の
玄米とぎ汁乳酸菌を
作ってもらいました~


まずは、

女神のほほえみの
玄米を


新城の山奥で
くんできた
自然水で


ガシガシと
強めにとぎ
女神のほほえみ
玄米とぎ汁を
作ります!


そこに
黒糖の粉末と


黒糖を
合計で10%入れます
(黒糖は、粉末と固形があったので
せっかくなので両方使用してみました)


更に
天然塩を
5%入れて


ペットボトルに
移し
発酵準備OKです♪
後は、
毎日
かき混ぜて
空気の
入れ換えをして
常温で管理して
完成です❗

玄米とぎ汁乳酸菌は、
消臭剤
化粧水
入浴剤
等々に
活用できます♪

発酵マニアIさんに
発酵の状態を
確認してもらい
更にパワーアップさせ
完成させたいと
思ってま~すp(^^)q
「発酵マニアIさん 宜しくお願いします」(笑)


発酵マニアIさん
オリジナルの
オーガニック
「奥三河ヨモギ消臭剤」

八十八米穀店でも
注文受付できますよ~❗
お電話
お待ちしてます。


ほほえみの美味しさ【女神のほほえみ】  
  • LINEで送る


Posted by はとや at 01:22Comments(0)女神のほほえみ